Dental Office Arikata D.D.S

診療予約・お問い合わせ

ホワイトエッセンス専用ダイヤル

歯周病治療

periodontal

初期の歯周病はお薬で治せます

歯周病は主に口腔内の細菌が原因で発病します。
現在行われている歯周病治療は、歯石を除去する事で菌を減らす事が出来ても、完全に除去することができないため、いわゆる「対処療法」でしかありません。
歯周内科治療は、お薬で除菌する治療法で、完全な菌の排除を目指しています。
発見が早いほど、菌を取り除くだけでも完全に治す事が可能になりました。

progress

歯周病の進行

歯肉炎

虫歯部分がエナメル質を溶かし、その下の象牙質にまで進行している状態です。

軽度歯周病

バイ菌が歯槽骨を破壊し始めます。歯周ポケットの深さは約3mm。

重度歯周病

一般的に歯槽膿漏と呼ばれます。歯周ポケットの深さは6mm以上。

medicine

お薬で治す歯周病治療

歯周内科治療

歯周内科では、位相差顕微鏡等を使って、お口の中の菌の検査をおこなったのち、検査内容に応じて最適な内服薬や歯磨き粉で治療を行います。 お口の中を清潔にする方法ですので、歯周病の進行状況に関係なく予防にも最適です。

メンテナンス

歯周病は治療が終わったからと言って気を抜かず、再発を防ぐことが大切です。 ブラッシングは怠らず、しっかり歯を磨きましょう。 歯周菌は人から人へ感染しますので、再感染に気をつけましょう。 細菌が感染しにくい様に、お口の中を清潔に保つ様に心がけましょう。 定期的に検診を受け、お口の中の状況をチェックしましょう。

歯周病治療のメリット

歯周病治療を行うと、口臭やネバネバ感、歯磨き時の出血が無くなるほか、歯ぐきが引き締まり、ピンク色の歯ぐきが蘇ります。歯周内科治療でお口の中の健康を取り戻しましょう。

ご相談ください

有方歯科では、お薬で歯周病を治す「歯周内科治療」に力を入れています。 症状にもよりますが、通常の症状であれば1日で治すことができます。 歯周病治療に不安を持っている方は、まずは当院までご相談ください。 無理をせず、薬で楽に治してしまいましょう。

治療中の痛みが気になる方へ

有方歯科では、できるだけ痛くない治療を心がけています。

お問い合わせ

診療予約・お問い合わせ

ホワイトエッセンス専用ダイヤル

Dental Office Arikata D.D.S

有方歯科医院